読み物。
Blog
ケニア・ニエリ・ガタイテイ農協のカッピングコメント。
公開日:2024年4月13日更新日:2024月04月13日
カテゴリ:お店のこと。

今回仕入れたケニア・コーヒーは、なかなか良い仕入れが出来たと自負している。
なにより、クリーンである。
だからローストに負けない。
ゆえに、豆に合わせるローストではなく、豆に寄り添うように思い描くローストができる豆である。
ただし、豆に合わせないと言っても、ローストレベルにおけるバランスは整える必要性があるので、煎り止めは秒単位で調整することになるけれど、クリーンな豆は静けさを表現することのできる唯一のポテンシャルでもあるので、ローストが楽しみでもある。
<カッピングコメント>
温かいときは、ロースト由来のミルクキャラメルのような甘いフレーバーの奥に、赤紫色のカシス、赤色のチェリー、赤紫色のプラム、黄緑色のトロピカルフルーツのバナナなどのフレーバー。
酸質は、赤いリンゴ(マリック)で、しっとりと瑞々しい。
液体の質感はラウンド。
オール6.5pointで、合計 88.0 point
<お買い物サイト>
ケニア・ニエリ・ガタイテイ農協・シナモンロースト