



カテゴリー:コーヒー豆
中煎り(ミディアムロースト) メール便対応
コロンビア・エルディビソ農園 FW
- フレーバー
- フルーツの酸味
- ボディ
- ローストの甘さ
- 苦味
透明感のある優しい質感の甘さが印象的。
赤色のフルーツ感もありますが、一番は上品な優しい甘さ。
マイルド・コロンビアという感じです。
※香茶屋では、品質を落とさないでお客様の手元までコーヒー豆を届けたい思いから、コーヒー豆は「豆のまま」でのみの販売とさせていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
このコーヒー豆の特徴
コロンビア南部の産地、ウイラ。
この地方はマグダレナ河が流れる山脈地帯に挟まれた谷合に位置しています。
南西地方の高い標高で育まれたこのコーヒーは、その品質の高さが有名で、小規模生産者によって生み出されるウォッシュド・コーヒーはここでしか味わうことのできない素晴らしい個性が育まれます。
この地域では、2,000mに近い高地での栽培で育まれるこのコーヒーのフレーバーは、テロワールがもたらすジャスミンの香りを帯びたアシディティを生み出すと言われており、赤道付近の生産地では温暖に保たれる気候が年間を通じて頻繁な開花を促します。
今回のエルディビソ農園も7エーカーに満たない小規模生産者ゆえに、家族で丹念に育て、そして精選することで、秀逸なコーヒーが生産できています。
この豆の焙煎による味づくり
花ブレンドのメインで使用するつもりで仕入れをしています。
香茶屋が考えるコロンビアは、ウォッシュドの生産処理方式と高地栽培のコーヒー豆とが合わさることで表現されるクリーンな印象から登場する、マイルドな甘さと酸味です。
高地栽培になるほどに、フルーツの酸味を纏うので、ミディアムローストによりローストの上品な甘さとマイルドな柔らかな質感と酸味を表現します。
今回のエルディビソ農園は特に生産処理の味わいがキレイで、その柔らかな質感が際立っているので、それを活かすローストに取り組みたいです。
産地情報
- 生産地/農園名:
- コロンビア・ウイラ・エルディビソ / エル ディビソ農園
- 生産者:
- ルイス ロペス
- 生産処理場:
- エル ディビソ農園
- 生産処理情報:
- フリーウォッシュド
- 標高:
- 1,810m
- 品種:
- ティピカ、ブルボン
- 生産年度:
- 2021~2022
カッピング・プロフィール
- 甘さ(Sweet):
- キャラメル、ナッツ、キャンディ
- 酸味(Acidity):
- タータリック(赤いぶどうの酸)、ほのかにマリック(赤いリンゴの酸)
- 液体の質感(Mouth Feel):
- リッチスムース、トランスペアレント
- フレーバー(Flavor):
- ストロベリー(赤色)、ブラウンシュガー、シナモン(赤紫色)、探せば黄色とオレンジ色のフルーツ
Flavor(ベース):タータリック
Flavor(ロースト由来):キャラメル - 余韻(After-Taste):
- ロングスイートAT、ロングスムースAT
- 当店の評価(Point):
- 85.5
上品で優しい質感と甘さが印象的です。
決してフレーバーや酸のフルーツ感が豊かというコーヒーではありませんが、マイルドなコーヒー感がとても秀逸なスペシャルティコーヒーです。
考えないで「美味しい」と召し上がれるコーヒー。