



カテゴリー:ドリップバッグ
中煎り(ハイロースト) メール便対応
DB グァテマラ・アンティグア・ウナプ 10個入り(中煎り:ハイロースト)
- フレーバー
- フルーツの酸味
- ボディ
- ローストの甘さ
- 苦味
青色の文字は、ハイロースト(中煎り)。
温かいときは、ミルクチョコレートのような滑らかな甘さと、素材から登場する爽やかで上品なフルーツの酸とが重なる美味しさ。
窒素ガス充填された商品で、常温でも長期保存が可能な商品となっております。
※ドリップバッグは10個まではゆうパケット(メール便)対応が可能ですが、それ以上の購入の場合は、クロネコヤマト便、またはゆうパック代金引換の発送となりますので、ご了承ください。
このコーヒー豆の特徴
グァテマラで良質なコーヒー産地で知られるアンティグアは、アグア火山、アカテナンゴ火山、フエゴ火山に囲まれた盆地のため、火山の恩恵による豊な土壌は軽石を多く含み、年間を通して一定の湿度を維持する優良な土壌であり、夜間山から吹き付ける冷たい空気が昼夜の寒暖差を生み、良質なコーヒー豆を栽培するための条件が整っている産地となる。
今回のこの”ウナプ地区”は、アグア火山の標高1,600~1,700mのすそ野で小規模生産者たちがコーヒー栽培をおこなっており、今なお伝統的なアンティグアコーヒーの生産、およびブルボン種を大切に育てています。
収穫後はチェリーの状態で”ベネフィシオ・ベジャ・ビスタ”生産処理場に運ばれ、そこで伝統的なフリーウォッシュドコーヒーの生産がなされます。
ウェットミルやコーヒーの輸出、農技指導やサポートなどを行っているのがZELCAFEとその1部門であるVolcan de Aguaです。アンティグアコーヒーを知り尽くした農技師でもあるルイス・ペドロ・セラヤ氏を中心に、小規模農家と強い絆で結ばれたチームとして、二人三脚で高品質なコーヒーの生産が行われており、今回のロットの品質がそれを物語っています。
納入されたチェリーは、果肉除去を行い、発酵槽でミューシレージを取り除き、水路で水洗を行い、ロットごとに広大なパティオで天日乾燥を行い仕上げられます。
古くから変わる事の無い、生産処理プロセスはアンティグアブランドとしてのプライドでもあり、アンティグアの地形がもたらす特別な微気候へのリスペクトでもあります。
そうした伝統と最新の色差選別や比重選別、ハンドピック、そして厳格なカッピング評価が行われ、今のマーケットが望むクオリティを達成するために進化を続けています。
この豆の焙煎による味づくり
このグァテマラの焙煎度合いは、ハイローストです。
そのため、酸味は背景にひっそりと登場するくらいになりますが、爽やかさを感じる「赤いリンゴ」にロースト由来の赤紫色のフレーバーが合わさり、赤紫色のワインを思わせる酸味が登場するようになります。
ロースト由来のロースト香には、ミルクキャラメルを思わせる「粘性+甘いフレーバー」が、上品な粘性と共に感じられるようにラウンド(丸い)なマウスフィールを感じられるように仕上げなければなりません。
産地情報
- 生産地/農園名:
- グァテマラ・アンティグア(Guatemala Antigua) / ウナプ農園(Hunapu)
- 生産者:
- Dario hernandez およびその他の小規模生産者
- 生産処理場:
- ベネフィシオ・ベジャ・ビスタ(Benefici Bella Vista)
- 生産処理情報:
- フリーウォッシュド
- 標高:
- 1,600 ~ 1,700m
- 品種:
- ブルボン、カトゥーラ、カトゥアイ
- 生産年度:
- 2023~24
- 賞味期限:
- 2026.02.04
味わいの特徴
ハイローストがもたらしてくれる、ミルクキャラメルのような上品な甘さと、素材から登場する爽やかで上品なフルーツの酸とが重なる美味しさ。