- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
フィルター選びは、飲んでから必ず買うこと。(素材とメッシュの違い。)
2022年5月20日
当店では、コーヒーのオイルを抽出して欲しいとよく口にしています。 それは、オイルが抽出されている状態とペーパーフィルター(植物由来のフィルター)のように全く抽出されない状態では、良質さを表現している…
-
良質さを落とすのも人、良質さを導き出すのも人。
2022年5月19日
本日、新規でお客さんが来店してくれた。 そのお客さん曰く、「今まで美味しいと思うコーヒーを飲んだことがない」 とおっしゃっていた。 簡単にスペシャルティコーヒーの説明と抽出の説明をすると…
-
粉での販売を検討。
2022年5月18日
もう十数年前から、粉の状態での販売を中止して、豆の状態での販売を続けてきましたが、現在粉での販売の再開を検討しています。 その背景にあるものは、お客さんに2つのメリットがあると考えれるようになったか…
-
アナエロビック・ファーメンテーション<シトラススウィートネス>のフレーバーの解説。
2022年5月15日
今回仕入れた「コロンビア・サントゥアリオ農園・アナエロビック・ファーメンテーション・ウォッシュド」で登場するフレーバーの成り立ちの解説をしたいと思います。 まず「アナエロビック・ファーメンテーシ…
-
美しさの世界観は、想像力から。
2022年5月14日
ボクが勝手に思っているだけなのかもしれませんが、良い画像が載せれるようになってきたものだと思えるようになった。 ボクは普段から、「美しさとは、身の回りに普通にあるもの」だと認識をしている。 そ…
-
ローストの甘さの是非とは。
2022年5月13日
何年前のことなんだろう? たぶん10年も前のことではない。 そう6~7年くらい前のことなんだと思う。 その当時にコーヒー関係者で国際審査員を務める人に聞いた話があった。 ボクもエントリーす…
-
美しさを表現するために。
2022年5月12日
ボクも焙煎の競技会に出場するようになって、「良質さ」とはどのようなものであるのか?を真剣に考えるようになった。 すると、それは「美しさ」であるのだと思えるようになった。 では、「美しさ」とは、どの…
-
水出しアイスコーヒーのweb販売が始まりました。
2022年5月11日
本日より、今年の「水出しアイスコーヒー(コールドブリュー)」の販売が始まりました。 今年の配合は、エチオピア・ナチュラルを使用したことと、昨年よりもローストの透明感が登場していることによって、配合の…
-
テイスティングは、繋がり出すと面白くなってくる。
2022年5月7日
明日の5/8(日)は、「浜松サザンクロス・ほしの市」に出店のため、お店はお休みとなっております。 お間違えのないように、よろしくお願いいたします。 ボクはよく「テイスティングは表現力ではありま…
-
今週の日曜日(5/8)はイベント出店のためお店はお休みです。
2022年5月6日
今週の日曜日5/8(日)は、「浜松サザンクロス・ほしの市」に出店のため、お店はお休みとなっております。 お間違えのないように、よろしくお願いいたします。 ほしの市では、「コロンビア・サントゥア…