- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
ホームページの内容を改訂します。
2022年4月13日
現在、ホームページの一部の内容を改訂したいと考えて動いております。 そのホームページの一部内容とは、「学ぶ。」のページの内容で、「カッピング」と「ロースト」の両方で改訂をしますが、「ロースト」の講座…
-
お問い合わせの返答を。
2022年4月10日
【 タイトル 】 コーヒフィルターについて 【 内容 】 こんにちは、初めまして。コーヒフィルターについて教えてください。 フレンチプレスから始まり、最近クレバードリッパーを購入しました…
-
たたずまい。
2022年4月9日
毎日通勤する道中にある中学校の道路沿いに植えられている「木」の枝ぶりの「佇まい(たたずまい)」に見惚れていることがしばしばある。 冬から春になる今の季節の頃は、新緑が芽生える時期でもあり、その枝…
-
勘違い!今週の日曜日は営業します!
2022年4月8日
申し訳ありません。 今週末は、てっきり「ほしの市」に出店だとばかり思い込んでいましたが、勘違いで今月は出店ではありませんでした。 ですので、通常通りに営業をしておりますので、お間違えのないようにお…
-
良質さを理解する道は、感じとれている人の目線を読み解くこと。
2022年4月7日
常々、良質さを理解することは、難しいと感じている。 それには、「師匠」と言うのか、「先生」の存在が必要となるからだ。 その師匠とか先生は、当然のことながら良質さをある程度は理解していなくてはな…
-
3回目のワクチン接種を終えて。
2022年4月6日
月曜日の定休日を利用して、商工会議所主催の集団接種をしてきました。 1回目ファイザー、2回目ファイザー、3回目モデルナと運よく交差接種となりました。 ですが、交差接種のせいなのか、初日、2日目と熱…
-
自分の好みの基準を知ることから始まる。
2022年4月3日
コーヒーショップによって、ローストの味づくりがまったく違う。 消費者には、好みがあるので、そのローストによる味づくりを理解すれば、コーヒーショップごとの味づくりの成り立ちを理解できるので、「好み」を…
-
良質さは、液体の粘性と明るさを感じることから。
2022年4月2日
もう20年以上も感覚の育成に取り組んできて、年々いろんな良質さの意味を感じ取れるようになってきた。 でも、感じ取れるようになると、それは当たり前となってしまい、感じ取れていない人の「学びの基礎」をど…
-
チグハグさは、心に響かない。
2022年4月1日
仕事柄、毎回ローストをしたらカッピングをする。 今朝ローストしたコーヒーをカッピングしていると、「爽やかなフルーツの酸味があり、しっとりとした質感があり、どうやってこの爽やかさがローストで登場す…
-
好きな人目線と、苦手な人目線。
2022年3月31日
風味を繊細なところまで感じ取れる人は、とても少ないのでマイノリティということになる。 繊細なところまで感じ取れる人は、物心ついた時からそこが感じ取れるために、それが当たり前という感覚になっている…