- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
感覚が成長するロジック。
2022年4月28日
人は、自分の感覚がすべてだと思っているところがある。 自分が感じている「以外」は、感じ取れていないことなので、どうしても自分の感覚中心で考えがちということになる。 でも、ボクのようにいろんなことを…
-
香茶屋店舗のお休み情報。
2022年4月28日
香茶屋店舗がお休みの場合は、webサイトのお買い物の出荷作業も行えませんのでご了承ください。 どうぞよろしくお願い致します。 2024年 10月のお休み。 …
-
フレーバーの景色を見るための講座。
2022年4月27日
定休日の月曜日を利用して、ビオあつみさんで開催している「フレーバーの景色を見るための講座」を開催してきました。 初めて参加するほとんどの受講者の方たちは、「コーヒーをテイスティングしながら講師の…
-
「安心」を得ることが平和なのだと思う。
2022年4月24日
少し前から自由になるお金を使って少額なのだけれど投資を始めた。 株式は、時間で上がったり下がったりしているのですが、時には日に大きく下がったり上がったりする。 ボクは「何が理由で」上がったり下がっ…
-
設定を分析するために。
2022年4月23日
2018年の焙煎の競技会以降に、焙煎の設定の一つずつをしっかりと理解しようと思い「設定ノート」を記すようになった。 設定ノートを記入する時は、当たり前なのだけれど、その時点の「感覚」での分析なの…
-
人との出会いによって変化してゆく。
2022年4月22日
2018年に開催された、焙煎の競技会「JCRC2018」の予選を通過し、決勝に行けたことで大きく変わってゆくことになったのだと理解をしている。 大きな大会では、同じ熱量を持った人たちが集まるので…
-
想像力。
2022年4月21日
雨がしとしとと降り始めてきた。 空気に混じる湿度は、肌でも感じるけれど、呼吸でも感じる。 そこに特有の香りの情報も含み、それを「質感」と呼ぶのかもしれない。 なので「質感」とは、触れて感じる「触…
-
気づきの論理。<秋野不矩美術館の建築士「藤森照信」さんの想いに触れて>
2022年4月20日
昨日の定休日に、うちの相方が友達と「くんま水車の里」に行くので、その下見に自分で運転して行きたいから助手席に乗ってくれと言われた。 天竜区の「熊」と書いて「くんま」と呼ぶ。 行きはスマホのナビ…
-
他の「道」から学ぶ。
2022年4月17日
ボクはコーヒーのローストについて、その「成り立ち」の本質を理解したくて、コーヒー以外のいろんなものから学ぶようにしている。 昨日、ソファーで寝落ちしてしまって、うとうとしている時に、点いていたテレビ…
-
見えると、使う言葉が変わる。
2022年4月16日
昨日の話の続きとなってしまうのですが、ローストの味づくりにおいて「良質さ」を導き出す設定として大切なポイントは、まずは「質感のよさ」、そして次に「良質な甘さ」を登場させることなのだと考えるようになった…