- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
立ち上がる香りからフレーバーを見る。
2023年2月3日
先日のテイスティングの基礎講座で、受講者と同時にフルーツを食べながらコメントしていて「ハッ」とした。 そう自分で言ったコメントに隠れている情報に、ハッとしたのだ。 これは、以前だったなら他人がその…
-
カモフラージュ。
2023年2月2日
カモフラージュとは、検索をすると「周囲の風景に溶け込み、敵の視線を欺き、対象を発見されないようにするための方法」と解説されていた。 なんでこんなことを書いているのか? 美味しさとは、そういうこ…
-
ケニア・ニエリ・ガタイテイ農協 FW
2023年2月1日
本日新規入荷した「ケニア・ガタイテイ農協 フリーウォッシュド」をローストしました。 まだローストしたばかりですので、きちんとしたコメントはできませんので、明日以降にカップしてコメントしたいと思ってお…
-
抽出の論理を理解することで、コーヒーを美味しく淹れられるようになる。
2023年1月29日
先日来店してくださったお客様に話を伺うと、バリスタ仕込みの抽出をされていて、ドリップ式抽出でコーヒー豆の量が多めで抽出時間を短めにして抽出をされておりました。 一般流通しているコモディティランク…
-
甘さと酸味は相互関係にある?
2023年1月28日
これまでのローストでは、「甘さや粘性と酸味は相互関係にある」ものだと考えていた。 それは紛れもなく、そのとおりのこと。 だからこそ、これまでのローストでは甘さの伴う粘性を登場させるためには、酸味が…
-
失敗は、本当に失敗であるのか?
2023年1月27日
ここ10年くらいは、失敗の中から「可能性を見い出す」という確認を行なっている。 いや、失敗の中からしか可能性は見いだせないとも考えるようにもなった。 失敗という定義は、完全に自分の思考の中には…
-
焼き菓子の販売。
2023年1月26日
今週の定休日に、保健所の食品衛生課に出向いてきた。 それというのも昨年の6月に法改正があり、菓子製造業の許可証の申請が以前よりもハードルが低くなったみたいなので、当店でも菓子製造業の許可が取れるもの…
-
良質さとは「光」を表現しているもの。
2023年1月25日
良質さに対してずうっと意識し感覚を磨くためのトレーニングを続けてきた。 すると、良質さとは「光を表現しているもの」であるのだと認識できるようになってきた。 それに対して「感情までは届かない良質な状…
-
艶やかの反対は、DRY(パサつき)。
2023年1月22日
対義語シリーズになってしまっておりますが、良質な酸味の表現でもある「艶やかさ」。 その反対に位置している状態がDRY(ドライ)な状態です。 ドライは、乾燥している「パサパサしている」「パサつい…
-
透明感の反対は、濁り。
2023年1月21日
昨日、「重たさの反対は、明るさ」を書いた。 その繋がりで、もうひとつの良質さでとても大切な情報である「透明感」とはどのような状態を指す要素なのかを書いてみようと思う。 透明感の反対は、濁り。 …