- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
味づくりの組み立て方。
2024年2月16日
5年ぶりに販売された、ダルシーさんのチョコレート。 日本には販売店が無く、バレンタインのイベントでしか入手が困難であり、そしてそのバレンタインのイベントでの販売も5年ぶり。 待ちに待っていた販売だ…
-
仕入れのためのテイスティング・スキルとは。
2024年2月15日
昨日のブログの話しの続きなのですが、朝食のシリアルの中のブルーベリーだけを意識をして感じている話しの続きの話し。 コーヒーの仕入れのテイスティングで感じなければならない箇所は、コーヒー生豆自体の…
-
朝の習慣。
2024年2月14日
朝食にシリアルを食べるようになって、もう数年経つ。 もともと便秘症というほどでもないのだが、テレビ番組で腸内細菌のことを伝えていて、摂取する食品によって腸内の効果がある場所が異なるらしいことを知り、…
-
目線を教えてもらうために。
2024年2月10日
人は、自分の感じている感覚でしか見ることも、感じることも出来ないものである。 しかし、他人の見ている、感じている箇所が、自分の見ている、感じている箇所と違うことに気づくことで、他人の目線を盗むこ…
-
2/11(日)は、ほしの市に出店しています!
2024年2月9日
今週末の2/11(日)は、サザンクロス商店街・ほしの市に出店をしますので、お店はお休みとなります。 どうぞ、お間違えのないように、よろしくお願い申し上げます。 販売商品は、 <コーヒ…
-
補足。 <酸味の味づくり>
2024年2月8日
昨日の「酸味の味づくり」の補足になるのだが、その「香りと味覚と触覚」の3つの要素から成る、フルーツらしい酸味をローストで登場させるには、素材であるコーヒー生豆のポテンシャルが整っていないことにはロース…
-
酸味の味づくり。
2024年2月7日
以前このブログで酸味とは、「香りと味覚と触覚」の3つの要素から成り立っていると書いた。 味覚と触覚の部分では、スペシャルティコーヒーのテイスティングコメントでも登場する「クリスプ(crisp)」…
-
後味の考察。
2024年2月4日
後味をきちんと感じらるようになったのも、実のところこの4~5年前くらいからだろうか? それというのも、後味と書かれるが、そのほとんどの情報量は香りの情報となるためである。 味覚で後味を探しても、そ…
-
キレイな味を、より満足させるためのバランスの考察。
2024年2月3日
良質である素材(臭みが無く、爽やかで、透明感があり、フレッシュな酸質を持っている素材)を感覚で選べるようになると、良質な素材の仕入れが可能になる。 がしかし、良質な素材を使うことの難しさがある。…
-
飲みやすいと、美しいのちがい。
2024年2月2日
よく耳にする言葉であるが、「飲み易くて美味しい」と表現される人がとても多い。 飲み易いものと、美しいものは別物である。 しかし、世の中の多くの人々は、「飲みやすい」ものと「美しい」ものを混同し…