- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
刀の刃文を登場させるためには?
2020年5月13日
NHKのドキュメンタリー番組で、三重県の桑名市の神社に戦火を逃れるために漆で黒く塗られた名刀「村正」があった。 その漆で塗られた「漆黒の村正」を、刀本来の美しい姿に戻してやりたいという若き宮司さんが…
-
なにを意識しているかで、集まる「点」が変わる。
2020年5月10日
今年に入ってから、「色彩」というところに興味を持つようになり、そこを意識していると「色調」というキーワードが登場してきた。なぜかそれらが気になって仕方がないので、「色調と色彩」というキーワードを意識し…
-
見え方を学ぶ。それがテイスティング。
2020年5月9日
今日、山中教授の新型コロナのサイトを閲覧していたら、世界地図の画像が出てきた。それを見た瞬間に、いつも見慣れている「日本」が真ん中にきている世界地図ではなく、日本が右端にきている世界地図だったので、地…
-
同じことを続けることも才能。
2020年5月8日
同じことをやり続けれる人は、それはひとつの才能なんだと思っている。なので、ボクに才能があるとすれば、コーヒー焙煎という「同じことの繰り返し」を今でもやり続けることが楽しいということが、ある意味才能なん…
-
コロナによって見えてくること。
2020年5月7日
先日、ほぼ日のイトイさんのブログを読んでいると新宿駅の1日の利用客数は353万人もいるということが書いてあった。今は行動を8割減らそうと言われている時なので、8割減らしても新宿駅を利用する人たちは1日…
-
焙煎技術は、カッピングから始まる。
2020年5月6日
コーヒー焙煎の面白くもあり難しいところは、季節の移り変わりにより、勝手に焙煎による熱量の入り方が変わってしまうことにより、味づくりのバランスが崩れてしまうところだと言えます。なのでコーヒー焙煎の従事者…
-
フローラルのフレーバーをカテゴリに分ける。
2020年5月5日
行政がいろいろと給付金を手当てしてくれるので、今はその手続きをするために必要な書類などを揃えたりしています。当店も3月からはお店の運営上の支払いはなんとかなっていましたが、生活費はすでに貯金を切り崩さ…
-
人の考えや流れが変わるとき。
2020年5月3日
当店のGW期間中の営業としましては、コーヒー豆の販売とテイクアウト・ドリンクコーヒーの販売のみでGW期間中の営業とさせていただいております。喫茶の営業は自粛させていただいておりますので、店内に入れる人…
-
COEブラジル#14 シティオ・ドス・コリス農園のカッピングコメント。
2020年5月2日
COEブラジル#14 シティオ・ドス・コリス農園のカッピングコメントです。温かいときに立ち上がるアロマには、ミルクのような滑らかさのある甘さが印象的です。そこにほんのちょびっとだけキャラメルのフレーバ…
-
脳内での見え方は、フレーバーも音も同じ。
2020年5月1日
ここ最近の話なのですが、音楽の「音」の「広がり」を意識して聴いてみたところ、音の持つ情報の感じ方(受け取り方)が変わってきた。どんなことに意識をして聴くようになったのか?と言うと、音がリズムに乗って「…