- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
感覚の覚醒。
2020年6月25日
感覚の覚醒。この感覚は、コーヒー関係の仕事に従事する人たちの中でも、ほんのひとにぎりの人たちだけがその能力を使うレベルにあり、より本質を見ている感覚となります。まだボクはそこの段階までたどり着いてはい…
-
続けることで変わる。続けることでしか変えられない。
2020年6月24日
先日は少人数制で、新型コロナの対策をしつつ、久しぶりにテイスティングの基礎講座を再開しました。そして、初めて受講された女性の方が、帰り間際に言った言葉が印象的でした。「感覚のお話しだけでなくて、ロジカ…
-
食の本質とは、良質さという美味しさだと思っている。
2020年6月22日
昨日、うちの相方がビオあつみエピスリー浜松店で開催された「想いやり牛乳のお話」を聞いてきた。ボクが自宅に帰ると、なんかいろんなことをガーっと止めどなく一方的に話された。余程、響いたことがあったのでしょ…
-
表現力を手に入れるためには。
2020年6月21日
「こっちにはあって、あっちにはない。」そう言うことの真意を探っていくことで、ロジックが理解できてくるのだと考えている。だから理解するためには比べるのです。この考え方は、いろんなことに当てはめることが出…
-
冷凍保存して、過去の味づくりから学ぶ。
2020年6月20日
人生もそうなのだと思うが、コーヒー焙煎も同じで「何かを得ると何かを失う」ことになる。技術が進歩してより繊細な表現が可能になるのだが、結局のところ「何かを得て、何かを失うこと」で、味づくりのバランスも作…
-
テイスティングで直接、情報を得ることの意味。
2020年6月19日
話を直接聞くことの重要さを肌で感じることがしばしばある。それは、話を聞くことで「細部まで感じる」ことができるからなのだと思っている。だから気づくためのヒントを感じ取ることができるのだと分析をしている。…
-
クオリティは、余韻までの変化を見ると理解できる。
2020年6月18日
こんな環境の時期なので、コーヒー生豆の業者さんからコーヒーのサンプルが届いた。早速、うちの相方を呼んで、一緒にカッピングをした。気に入ったものはすぐに買い付けをしなくては、すぐに売り切れてしまうので、…
-
人に教えることができる人は、
2020年6月17日
以前は満開の花がキレイだなぁとか心に響いていた。でもこの年になって初めて「葉っぱ」ってキレイだなぁと思えるようになった。特に「芽吹いたばかりの葉っぱ」は、とってもキレイなのです。すると、おかしなもので…
-
季節の移り変わりによるコーヒーの焙煎。
2020年6月14日
今週の定休日にサンプルロースターで焙煎をさせていただいたコーヒー豆をカッピングしてみた。すると、2ヶ月ほど前に同じサンプルロースターで焙煎したデータを今の季節の設定に少し手直ししたローストプランを考え…
-
PayPay導入しました。
2020年6月13日
浜松市の新型コロナウイルスで影響を受けている飲食店などを応援する店舗キャンペーンに「PayPayを活用したキャンペーン」が7月より1ヶ月間の開催予定で、「がんばれ浜松!対象のお店で最大30%戻ってくる…