- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
ホンモノとは?
2020年9月25日
昔のものなのに古く感じない。とか、っていうものがある。それが本物ってモノなんだとも思う。そういうモノを作りたいとも思う。それは、時代の流れには関係のないところに存在しているものだけれど、でも確かに時代…
-
諦めないことは、続けること。
2020年9月24日
意外と普段は自分の年齢を意識していなかったりする。でも、テレビを見ていて学生時代の同年代のアイドルの松田聖子さんがデビュー40周年とか聞いた時に、不思議と自分と重ね合わせて、自分の年を意識したりする。…
-
上達するコツは?
2020年9月23日
ボクは最近、ほとんど毎日、ピアノを練習している。(ホントは電子ピアノ。)練習量が蓄積してきて、なんらかの瞬間に一気に上達する時がある。昨日が、それだった。ある瞬間から、なんか一気に曲になり始める。それ…
-
検証することが大切です。
2020年9月20日
ボクたちのしている仕事は、簡単に言うと、「美味しいモノを美味しく淹れて飲む。」と言うようなことなのだと考えています。ただし、面倒臭く言うと「美味しさには、理由があるので、キチンとした考え方の元で、淹れ…
-
良いもの、悪いもの、すべてが登場する抽出方法。
2020年9月19日
浸け置き式の抽出に変えてから、お客さんの表情に驚きがより見えるようになった。たぶんそれは、抽出方法に技術が要らないと言うことが、一つの要因なのだと考えています。今までは、ドリップ式を採用していたので、…
-
共通点からの学び。
2020年9月18日
味わいと言うものは、「ことば」と同じようなものなのかもしれない。「ことば」の持つ意味は、人生経験を積むごとに深くなり、同じ内容の「ことば」だったとしても、数年後に改めてその「ことば」を読むと、受け取れ…
-
自画自賛。
2020年9月17日
ホント、ここ1〜2年のボクの焙煎技術の成長は自分でも驚くほどです。焙煎が良くなったなぁと自分でも思うほどです。自画自賛ってやつです。はい。焙煎が良くなるということは、やはりバランスってことなんだと思い…
-
「丸い」という感覚の表現。
2020年9月16日
液体の評価の項目に「丸さ」という表現がある。コーヒー用語的には「ラウンド」と呼びます。その「丸さ」は、フレーバーの丸さでもあります。そして、コーヒー意外の料理でも、「丸さ」は良質な表現だと思っています…
-
コーヒーが苦手な人にこそ、知ってもらいたい香茶屋のスペシャルティコーヒー。
2020年9月13日
当店は「スペシャルティコーヒー専門店」を掲げているコーヒーショップです。ほとんどの消費者が、その違いを知らずに、そしてその違いを経験せずにコーヒーをご家庭で飲んでいます。なので、抽出器具などもスペシャ…
-
ドリップ式から、「浸け置き式」へ。
2020年9月12日
当店の喫茶で採用していたのは「ドリップ式」の抽出方法だったのですが、ドリップ式の一番の難関は「フィルターのメッシュサイズ(目の粗さ)」だと当店では考えています。そして、「ご家庭でお店と同じ味わいを」と…