- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
あり得ないからこそ、それを目指す。
2023年9月30日
コーヒーの味づくりでは、ローストの設計図が味づくりとなっている。 そのローストの設計図はいわば味づくりのバランスであるとも言える。 コーヒーに登場するフレーバーと味わいのすべてのバランスがその設計…
-
マンデリンに似ているコーヒーは?
2023年9月29日
先日来店された初めてのお客さんがメニューを見ながら、 「マンデリンに似ているコーヒーはありますか?」 と聞かれた。 ボクは正直に「ないんですよ。」 と答えた。 マンデリンは、インドネ…
-
甘さの性質にクオリティを加える。
2023年9月28日
先に甘さが来るものと、後から甘さが来る甘さがある。 これらは、糖質の性質によるものであると思っている。 先日ブログでもちょこっと登場した、果糖ぶどう糖液糖は、食品添加物には指定されておらず、ま…
-
良質な酸味とは? 良質な甘さとは?
2023年9月27日
酸味と甘さの理解は、美味しさにとって、とても大きな表現である。 言い換えると、どちら側から見ているのか? でもあるから、学ぶことで両方からの目線を手に入れることが望ましいのだが、人はそれほど器…
-
9/24(日)は、SBSマイホームセンター浜松展示場にてイベント出店!
2023年9月23日
明日の9/24・日曜日は、SBSマイホームセンター浜松展示場にて、SnowPeakとコラボ企画でアウトドアギアの展示販売や火起こし・ロープワークのワークショップ、シンプルで奥深いモルック体験など盛りだ…
-
成り立ちを分析をすること。
2023年9月22日
以前から、「夕焼けはコーヒーのローストのようだ。」と、そう思って夕焼けを見ていた。 その目線は、日が沈むごとにオレンジ色や赤色に茶色が濁りとして登場する辺りがローストと類似している。 そして、…
-
学ぶということ。
2023年9月21日
モノを創り出すためには、イメージが大切であると考えている。 そして、創り出したいものが良質なモノであれば、より美しさを求めるイメージが大切であると考えている。 なので、美味しいものを作るよりも、美…
-
繋がり。
2023年9月20日
口の中で感じるコーヒーの味わいは繋がっている。 何が繋がっているかと言えば、甘さ・酸味・質感と量感・粘性・フレーバー(風味)である。 この繋がりの中の「位置」を理解することがテイスティングであ…
-
透明感の目線。
2023年9月16日
これはコーヒーのローストの味づくりの話しである。 透明感は、とても大切な美味しさの基準のひとつであると考えている。 そして、良質さにおいても大切な基準のひとつである。 透明感とは、光が対象物…
-
いろんな目線の美しさ。
2023年9月15日
とあるスーパーマーケットで、美味しいと思う飲むヨーグルトを見つけた。 そして、思いのほか安いのだ。 うちの奥さんは、感覚で「これ、たぶん間違いない。」と思いながら購入するのだが、その目線は「ど…