- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
抽出の3つの条件。
2020年11月15日
昨日は、コーヒーインストラクター資格取得のため講習会に参加しておりました。想像していたよりも知らないことも多くて面白かったです。そして、知らなかったことの多くは抽出を科学的に分析をしてくれていたところ…
-
「色」。
2020年11月13日
良質なコーヒーを作りたいと考えるようになると、不思議なことなのだけれど「色」を意識することになる。色は多くのことを語っていることに気づくようになるから。良質なコーヒーのキーワードには「明るさ」が挙げら…
-
「ほしの市」に出店してきました。
2020年11月11日
11/8(日)は、今年の3月からすべて中止になっていたイベントが再開されたため、イベント出店しておりました。そのイベントが、サザンクロス商店街の「ほしの市」でした。先週あたりからまた新型コロナの感染者…
-
「浸け置き式」対応のコーヒーフィルターの製造。
2020年11月7日
いま当店では、「不織布フィルター」というスペシャルティコーヒー専用のコーヒーフィルターを販売している。香茶屋オリジナルコーヒーフィルターなのだ。でも基本、よそで製造され販売していて、それがとても良い商…
-
小型焙煎機・ディスカバリーを使う講座のために。
2020年11月6日
コーヒー焙煎の基礎はなんなのか?ボクは「カッピング(テイスティング)」だと考えています。なので、フレーバーの情報からいろんな情報がカッピングにより汲み取れるようになると、コーヒー焙煎がコントロールでき…
-
「メモ」と設定。
2020年11月5日
基本、「メモ」という役割は、自分自身がそれを見て「あぁそうだった。」とその内容の意味を理解できればいいことなんだと思っています。ですが、その「メモ」は他の人が見たなら、何が書かれているのか?それすら理…
-
喫茶コーナーの浄水器のフィルターを交換しました。
2020年11月4日
先週末に言いましたが、浄水器のフィルターを交換しました。お水がクリーンになると、コーヒーに登場している繊細で微細なフレーバーや酸味の表情がより鮮明に見えるようになります。それは、ハイビジョンテレビと4…
-
テイスティングとは「感じる」ということ。
2020年11月4日
先日、香茶屋の「テイスティング講座」を受講してくださった方から嬉しいメールが届きました。親子で受講してくださったのですが、それには背景があり、母親が浜松に住んでいて、お子さんは結婚され関東方面で出産、…
-
コーヒーで使用するお水を考える。
2020年11月1日
当店で使用しているお水は、「ご自宅でも、これくらいのクオリティのコーヒーは飲めるんですよ!」を提示するために、喫茶コーナーで提供しているという考えがあります。ですので、浄水器を通したお水を使用している…