読み物。
Blog
抽出のはなし。
-
当店の目標は、ご自宅でもお店と同じ味わいを。
2022年6月5日
コーヒーショップで仕事をしている人たちには、生豆の仕入れをする人、その仕入れた生豆を焙煎する人、そしてそのローストしたコーヒー豆を抽出してお客さんに提供する人(バリスタ)たちが存在している。 ほとん…
-
フィルター選びは、飲んでから必ず買うこと。(素材とメッシュの違い。)
2022年5月20日
当店では、コーヒーのオイルを抽出して欲しいとよく口にしています。 それは、オイルが抽出されている状態とペーパーフィルター(植物由来のフィルター)のように全く抽出されない状態では、良質さを表現している…
-
良質さを落とすのも人、良質さを導き出すのも人。
2022年5月19日
本日、新規でお客さんが来店してくれた。 そのお客さん曰く、「今まで美味しいと思うコーヒーを飲んだことがない」 とおっしゃっていた。 簡単にスペシャルティコーヒーの説明と抽出の説明をすると…
-
粉での販売を検討。
2022年5月18日
もう十数年前から、粉の状態での販売を中止して、豆の状態での販売を続けてきましたが、現在粉での販売の再開を検討しています。 その背景にあるものは、お客さんに2つのメリットがあると考えれるようになったか…
-
今年の水出しアイスコーヒーのブレンドを模索。
2022年4月14日
当店の仕入れでは、カッピングをして状態により仕入れの産地を変えるので、毎年決まった産地というものはほとんど存在しない。 もちろん、エチオピアとかケニアとか生産国で、この生産国の豆は欲しいというも…
-
香茶屋の抽出の論理。
2022年1月23日
香茶屋の味づくりは焙煎(ロースト)でバランスをコントロールする運営をしているため、抽出で味づくりをコントロールする必要性がありません。 ですので、100°Cの熱湯で抽出をしたいことが抽出での味づくり…
-
質感を考えてみる。
2022年1月7日
お酒でも、コーヒーでも、液体の良質さの一つに「質感」が挙げられます。 ではその「質感」はどのようにして登場しているのでしょうか? 意外とそういう目線で考えることができる人が少ないので、説明させ…
-
香茶屋は、スペシャルティコーヒー専門店。
2022年1月5日
本日、昨年の12月に開催された浜松城公園のイベント「浜松ローカルコーヒーフェス」に来られた方が当店のコーヒーが美味しかったからと言って、お店に飲みにきてくれました。 その時にコーヒー豆も購入して…
-
ご自宅で、お店と同じレベルのコーヒーを楽しむために。
2021年12月17日
昨日の夕方に電話が鳴った。 はい、香茶屋です。 「あのぉ、今日昼にお邪魔した**ですけれども。」 どうしました? 「あのですね、今日昼に説明してもらった抽出法を一緒に行った娘がしてくれ…
-
バランス。
2021年12月16日
この数週間で、焙煎の設定を秋から冬の仕様に切り替えなくてはならなくなった。 気温が下がったことで、ローストのバランスが変わってきてしまったからです。 通年を通してローストのバランスが変わらない気候…