読み物。
Blog
良質さのお話。
-
「好み」の追求ではなく、「良質さ」の探求をしてみてはいかが?
2020年8月26日
今週の月曜の定休日に、ビオあつみエピスリー浜松店でテイスティングの基礎講座を開催してきました。そこで、とある受講者の方の考え方が、ボクの伝えたいこと食い違っていると気づいたので説明をしておきたいと思い…
-
思いは、フレーバーに乗り移る。
2020年8月13日
いつの頃からか、テイスティングの能力が高まってくることで、すばらしい美味しい料理からは「料理人の思い」という「感情」が伝わるようになりました。 それは、なんでだろう?と考えていましたが、「皆川明」さ…
-
料理人の「粋」を感じるために。
2020年7月29日
浜松市では、7月末までPayPay登録店にてPayPayで支払いをすると最高30%戻ってくるキャンペーンをしている。 当店もその対象店なので、詳細を知っているので、個人的な買い物も積極的にPayPa…
-
言葉は、意味を含んでいる。
2020年7月12日
本日は、新規のお客さまが多く、いろいろと説明をさせていただくことが多い1日でした。何回もここで伝えているのでもうご存知の方も多いかと思いますが、当店は「スペシャルティコーヒー専門店」を名乗っています。…
-
ヴァイオリンの音色と良質なフレーバーとの共通点。
2020年6月28日
昨日、テレビを見ているとヴァイオリンの演奏家がヴァイオリンの楽器のことを話されていた。まず楽器は、長い年月をかけて音が育っていくらしい。現在ヴァイオリンの素人でも知る「ストラディバリウス」は300年か…
-
食の本質とは、良質さという美味しさだと思っている。
2020年6月22日
昨日、うちの相方がビオあつみエピスリー浜松店で開催された「想いやり牛乳のお話」を聞いてきた。ボクが自宅に帰ると、なんかいろんなことをガーっと止めどなく一方的に話された。余程、響いたことがあったのでしょ…
-
人に教えることができる人は、
2020年6月17日
以前は満開の花がキレイだなぁとか心に響いていた。でもこの年になって初めて「葉っぱ」ってキレイだなぁと思えるようになった。特に「芽吹いたばかりの葉っぱ」は、とってもキレイなのです。すると、おかしなもので…
-
音階とフレーバーの共通点から見る。
2020年5月31日
以前、テレビ番組で特別なスペシャルティコーヒーを飲んだ時の歌い手さんのコメントを聞いて、フレーバーの見方と「同じなんだよな」と思ったことがあった。そのコメントは、 「ハイな味わいがする。音にもハイ、…
-
仕入れの重要さ。
2020年5月29日
昨日、コーヒー生豆を取り扱う業者さんから送っていただいた、サンプルのコーヒーをカッピングした。ブラジルが3種類とペルーが1種類で、計4種類。ブラジルはN(ナチュラル)が1種類と、PN(パルプドナチュラ…
-
作り手の感情の伝わるもの。それが良質さ。
2020年5月22日
最近の意識を向けるポイントが変わってきている。と言うか、意識的にそこを考えるようにしている。そこが、これまでとは一番変わったところなのではないだろうか。それが、「心が動いたモノに対して、それがなぜなの…