読み物。
Blog
焙煎の味づくりのこと。
-
ローストによる甘さは、濁りとの戦いでもある。
2024年7月18日
コーヒーにおけるローストの表現では、甘さと酸味それぞれの解釈により求める味づくりが違ってくるものであると経験からそう思っている。 本来は、甘さと酸味は繋がりがあるものであるのだが、甘さだけを求め…
-
良質な状態を保ちつつ、酸味と甘さのバランスを味づくりすること。
2024年7月13日
スペシャルティコーヒーの良質な美味しさで問われるものは、酸味と甘さの美味しさの両者のバランスで成り立っていることは、スペシャルティコーヒーを好んで召し上がっている人は既にご存知だろう。 しかしな…
-
コーヒーローストにおける難しさ。
2024年7月4日
感覚における解像度が向上することが、感覚が良くなると感じることなのだと理解をした。 これまでの感覚の育成によって解像度が向上してきたことで、ローストの味づくりにおいても解像度が向上してきている。…
-
できなかったことが、できるようになること。
2024年6月30日
これはローストの味づくりの話しである。 以前まで、できなかったローストが意識が変わると一夜にして出来るようになることがある。 それがローストでもある。 だから面白くもあり、ゆえに難しくもある…
-
夕焼けを見ながら。
2024年6月26日
イベント出店のため、今週の月曜日もお店でお菓子の仕込みなどをして帰宅時に夕焼けを車内から見た。 今まで取り組んできたことから、感覚の解像度が向上したことから、雲の隙間から見えた太陽が傾いたことか…
-
触覚における、食感。
2024年6月13日
コーヒーの味づくりにおいても、ケーキの味づくりとしても同じだと思っているのだが、触覚における「食感の美味しさ」というものは、美味しさにおける状態の一つであると思っている。 現在日曜限定で作ってい…
-
またローストの設定がズレてきている。
2024年6月12日
季節の移ろいは、コーヒーのローストにおいて設定をズレを生じさせるものでもある。 2~3週間前くらいに、ローストの甘さが乗らなくなってしまったので、ローストの甘さを濁らないように乗せる対応をしたば…
-
シナモンローストとミディアムローストの違い。
2024年6月7日
現在、同じコーヒー豆である「コロンビア・エルディアマンテ農園」を使い、シナモンロースト(浅煎り)とミディアムロースト(中煎り)の2種類のローストで販売をしている。 同じコーヒー豆であるのですが、…
-
ローストが見えてくる。
2024年5月24日
不思議な現象であるのだが、ローストしたコーヒーをカッピング(テイスティング)して、そのフレーバーからローストの味づくりを分析するのだが、だいたいどこか物足りない箇所があるものである。 それは季節の移…
-
気づきとは、まったく別の分野から共通点を見つけた瞬間。
2024年5月22日
いろいろと興味が湧く展示があった場合には、美術館に赴くことをしてきているのですが、昨日の定休日を利用して、美しさの成り立ちの理解を深める学びのために「静岡市美術館」に赴きました。 その気づきを得…