読み物。
Blog
焙煎の味づくりのこと。
-
密度感の登場のさせ方。
2024年12月21日
コーヒーのローストにおいて密度感を登場させるためには、世の中で感じられる密度感を紐解き、それをコーヒーのローストに当てはめれば良いという考え方になる。 高級な楽器が持ち合わせている音の密度感であ…
-
ボディ(肉付き)と骨格。
2024年12月20日
ワインやコーヒーでは、ボディ感(肉付き)を説明に加えることが多い。 実際に飲んでいる、その液体のボディ感というボリューム感を説明に加えることで、イメージを作りやすいためにボディ感の説明をしている。 …
-
エイジングのお話し。
2024年12月13日
コーヒーの特にバリスタたちの会話の中では「エイジング」という言葉が当たり前のように登場している。 ボクは焙煎士なので、焙煎士目線から考えた「エイジング」という意味を少し話したいと思った。 焙煎…
-
冬のロースト。
2024年12月12日
この1~2週間で、グッと気温が下がり冬めいてきましたね。 その影響を受けて、香茶屋の味づくりも冬のローストに変わりました。 変わりましたというよりも、季節に変えさせられたと言った方がしっくりと…
-
冬の洗礼を受ける。
2024年11月30日
昨日のブログで「冬の準備」というタイトルで記載をした直後に、ローストの冬の洗礼を受けた。 これは、気温が下がり「大気の熱量」の総量が、急激に変化をしたことにより、豆に伝わる熱量が過多になってしま…
-
ローストの解析に付け足す。
2024年11月28日
以前述べたローストの解析(1~3)に、良質な表現をするためのローストの解析を付け足す(4~5)ことにした。 1・ローストの各設定値の挙動変化を感覚で感じ取れるようになること。 2・使用する生豆…
-
ローストの調整値が整いました。
2024年11月21日
昨日の記事のように、カッピングから推測をした設定値にて今朝ローストを施しました。 そして、 整いました。 今週末に開催される、「浜松ローカルコーヒーフェス」で<本日のコーヒー豆>の試飲用…
-
本日のローストを振り返って。
2024年11月20日
今週に入ってから、グッと気温が低下してきていて、それに伴ってローストの設定値を見直さなければならなくなることは想定していた。 だけれど経験上、ローストする前に想像から設定値を変更するとあまり結果…
-
ローストの解析。
2024年11月14日
【 解析 】を検索すると、「物事を分析して論理的に明らかにすること。」とある。 そこで、ボクの仕事でもある「ロースト」における味づくりのためのローストを解析してみた。 1・ローストの各設定…
-
質感の良さとは、生豆とローストの合わせ技。
2024年11月6日
10月中旬くらいに発見した、ロースト技法の組み合わせによる味わいの特徴では「質感」が素晴らしい状態で登場するようになった。 経験上、人間の感覚は、口に含んだ瞬間の質感が素晴らしい場合には、脳が「…