読み物。
Blog
論理的な考え方
-
すべての事象は繋がっているという考え方。
2020年3月19日
リズム。今まで、その存在は当たり前のように知っていたのですが、それがそれほど大事なものであったという認識ではなかった。それは、自己流ですが趣味でボイス・トレーニングをしていることで、意識がそこにあり、…
-
優秀なトレーナーは、ロジックを分析できている。
2020年3月15日
昨日に続いて歌をうたうということの続きで気がついたことがありました。ロジックに気がついているトレーナーは「それをすることが、とても有効的」を知っている。ロジックは、「正しい道筋」みたいなものだと考えて…
-
表現するためのテイスティングのロジック。
2020年3月12日
コーヒー・テイステイングという言葉を聞くとほとんどの一般の人々は「表現力」だと勘違いをすることだと思いますが、本職のボクたちプロは「品質を判断する」ためにその技術を使います。 そして、焙煎をするボク…
-
比較することの重要性。
2020年3月11日
数ヶ月前から「ビオあつみ」さんで開催している講座に参加してくれているお客さんがお店に来てくれた。そのお客さんが東京に遊びに行ったらしく、その時にいくつかのコーヒーショップに足を運んで、コーヒー豆を購入…
-
ロジックが大事。そして、それは”見えているってこと”に繋がっている。
2020年3月6日
明後日の3/8(日)は法事のため、お店はお休みとさせていただいていますので、お間違えのないように、よろしくお願い致します。ロジックが大事だと思っている。ボクが思う”ロジック”とは、「論理的な思考」と言…