読み物。
Blog
テイスティングの講座で目指すところは。
公開日:2023年4月23日更新日:2023月04月23日
カテゴリ:講座。
昨日初めて来店されたお客さんに、当店が開催している「コーヒーテイスティングの基礎講座」はどのような内容なのかと聞かれた。
なので、まずは何を求めてその講座に興味があるのかを聞いてみると、YouTubeなどでコーヒーのプロたちがカッピング・コメントをしているその内容が理解できないので、「わかるようになりたい」ということでした。
基本、同じコーヒーをカッピングして、その景色が見れているのならば、どこをそう表現しているのかがわかるはずです。
コメントが出てこなくても、同じその景色を感じとれているのならば、「このポイント」のことをそう言っているんだなと脳が理解をするはずなのです。
それが理解できない場合は、脳裏でフレーバーの景色を見られていないのです。
フレーバーは口の中で見るのではなくて、脳裏で見れるようになることで、その景色を感じられるようになるもの。
なので、当店が開催している講座を通じて感覚の育成の歩み方には、まずはフレーバーの景色が見えるようになることが大切なのだと伝えています。
そのフレーバーの景色を確認するためには、口の中で感じている情報である「味覚」「嗅覚(香りの情報)」「触覚」の3つの感覚を使って口の中のフレーバーを捉えようとしているため、その3つの感覚の優位性を見抜き、主に嗅覚を使い香りの情報の多くを捉えれる感覚を身につけることで、口内で感じようとするのではなく、脳裏で香りの情報を分析できるようになると考えています。
そして、香りの持つ情報量の大きさをほとんどの人たちは知らないので、まずは香りの持っている情報量の大きさを知識で理解し、次にそれを意識しながら学ぶことで感覚でその情報量を読み取れるようになることが講座の目指すところでもあります。