香茶屋
MENU

読み物。

Blog

ひとりでも楽しめる趣味。

公開日:2020年4月8日更新日:2021月09月26日
カテゴリ:ふと思ったこと。

こんな時期なので、ひとりで出来る歌のトレーニングをするために無料のYouTubeなどのボイトレを見ていたりする。

ある程度、高音が出るようになり歌声に幅が出るようになってきて、次に思うことは「音程」が悪いなぁと思うこと。
なので「音程をよくするために」次に取り組むためのトレーニング方法をいろんな無料のボイトレの講師が言っていることを聞いていると、共通点があることがわかる。

それが音階の音(ドレミファソラシと半音の12音)を理解するということです。
その音階がきちんと分かってくると、和音に入っている音の、何の音が入り混じっているのかがなんとなく分かってくるのだそうです。

これは、フレーバーに置き換えてみて考えると理解もスムーズで、きちんと理解できるようになってくると脳が進化してくるので、混じり合っている幾つかの香りや味わいの要素を分解して見ることができるようになり「何が混じっているのか?」が理解できてきたりするので「同じだなぁ」と感じながら説明を聞いていたりします。

なので、次のボクのレッスンとしては音階を理解するというところなんだと考えています。
耳で聞いた音階をきちんと音が見えるようになることで、声という楽器でも音階とおりに鳴らせれるようになるということなんだと思います。

スマホってとても便利なので、自分の歌声を録音してみると、どれだけリズムと音程を外しているのか?が理解ができます。
とても人に聞かせれるレベルでは無いことが明確です。
とりあえず、地道ですが少しずつですが、うまくなりたいと思っているので我流ではありますが、がんばります!

学ぶ。

Online Seminar

香茶屋では、店主である私が歩んできた道を分析し、感覚が成長していく歩み方を伝えてゆくことで、正しいロジックのもとで各講座の「学ぶ。」が運営されています。

オンラインセミナーの詳細へ

読み物。

Blog

© kaori-chaya