香茶屋
MENU

読み物。

Blog

感性を育てる。【 美しさの状態の解析】をnoteにてupしました。

公開日:2024年12月14日更新日:2024月12月14日
カテゴリ:note., 感覚のはなし

感性を育てる。【 美しさの状態の解析】をnoteにてupしました。

noteにてトレーニングRoomを設置しておりますが、その中の【感性を育てる。】ために学ぶRoomにて、美しさの状態を解析することで、美しさを感じられるようになるために取り組むことが出来るようになります。

美しさを学んでいくためには、自然界の中で感じられる美しさの状態を感覚で感じられるようになることが求められるからです。

そして、そもそも美しさとは、どのような状態を指しているものであるのか?
そして、これまで生きてきた人生の中で感じられている美しさが、そのすべてではないことに気づかなければならないと考えています。

美しさの本質に辿り着くことが難しいと考えている理由には、今ままで生きてきた自身の感覚で感じられている美しさだけが、そのすべてではないという意味にあります。
今現在、自身の感覚では感じられていない「美しさ」を認知することが難しさであり、美しさの本質を学ぶということは、自身以外の他者が感じている美しさを自身で感じられるようになることにあり、それは他者が感じている美しさを感じられるようになることで、美しさの共通点を認識することが可能になり、それが美しさの本質にたどり着けるものであると考えているためです。

なので、ボクが今まで取り組み続けてきたことは、美しさの状態を解析することで、ボクはそれをロースト技法の組み合わせ方に落とし込むことで、美しさを表現してきた背景があるからです。

そして、美しさの状態を認識できるようになることとは、感覚で美しさを感じられるようになるため、自身の好みとは異なる、美しさを感覚で感じられるようになるため、美しさの世界観とは、静かにじんわりと満ち溢れさせてくれるとてもポジティブな感情を与えてくれるものなのです。

そして、美しさという状態は「美しい」という共通点から、「美しい」という言葉に置き換えられています。
なので、「美しさ」を認識すると、美しさの状態はすべて同じ状態を示しているため「美しい」のです。

それは美術品であっても、自然の中の美しさであっても、飲食の美しさであっても、すべて同じ状態を示しています。
なので、それを理解するためには、美しさの状態が構成されている条件を解析することから、それら条件の重なり合いを感覚において理解し、感覚で感じられるようになることにあるのです。

note【感性を育てる:美しさの状態の解析】

学ぶ。

Online Seminar

香茶屋では、店主である私が歩んできた道を分析し、感覚が成長していく歩み方を伝えてゆくことで、正しいロジックのもとで各講座の「学ぶ。」が運営されています。

オンラインセミナーの詳細へ

読み物。

Blog

© kaori-chaya